タグ別アーカイブ: 福井観光リンク

麩市・ローズガーデン、ただ今満開!

鮮やかに咲き乱れるバラの数々にうっとり・・!


江戸末期からつづくこんにゃくの老舗「麩市」。ここのオーナーが自ら手塩にかけて育てられた300種類ものバラの数々が、今まさに満開で見ごろを迎えています。

見学時間は朝9時半から夕方6時まで(見学はお店の方に声をかけてから・無料)ですが、雨の日は見学できません。

駐車場がお店の前に2,3台分あるくらいなので、できれば車は道路向かい側に左内公園があるので、こちらの公園脇においてから観にいきましょう。

麩市のこんにゃくはうまい!田楽は最高です。

見学の後、お店で頂いたこんにゃくに麩市特製の辛口の味噌をつけていただきましたが、これがなんともいえずうまい!

足羽山公園の茶屋で食べたこんにゃくの田楽に劣らずあまりにもおいしくて、あっという間にくしに刺して味噌を書けた田楽を食べてしまいました。ビールのつまみにはもってこいですね。

買い物したらこんな素敵なお花をいただきました。

真っ赤なバラと白い模様の入ったピンクのバラの二輪でした。

素敵でしょ!

麩市・ローズガーデンは河甚より歩いて3分。当館駐車場に車を置いてお出かけ下さい。足羽山公園の新名所です。

河甚旅館

福井県観光の宿として、フッと泊まれる気軽さが魅力の旅館です。
家庭的で落ち着いたサービスを提供いたします。
無料駐車場も完備しております。
詳しい旅館の案内は、左上の各リンクよりご覧ください。
河甚旅館ホームへ




かずら橋「若返り!」さくらも満開!

池田町の吊り橋、リニューアル

昨日の福井新聞でリニューアルの記事を発見、当館から38キロ、約40分余りで池田町のかずら橋到着!駐車場からあるいてすぐ!

緑豊かな渓谷と風そよぐ中、吊り橋から眺める渓流はとってもスリルがありました。

このかずら橋、通行料は300円、切符売り場のおじさんが、すぐ近くの、ここにしかないという桜、「御衣黄(ぎょいこう)」を紹介してくれました。

緑色の花が咲くというこの花は、5月上旬に見ごろとなるそうです。

かずら橋手前のそば道場の広場には、新しくなった水車小屋があり、ゆったりと回ってました。

広場にはたくさんのシャクナゲが植えられていて、5月には見ごろとなります。


志津原キャンプ場は、桜が満開でした!

かずら橋から歩くこと10分、小高い丘の上のキャンプ場にはサイト周辺に満開の桜がいっぱいでした。

おおーっと思わず歓声をあげましたが、テントを張ったキャンプの人以外に花見の人がなく、のんびりと花見に浸ったひと時でした。

ここから少し下ると渓流温泉「冠荘」があり、花見をしながら入れる露天風呂もあって大勢の人でにぎわってました。

いよいよ満開!週末見ごろです!

青空にさくらが映えます!

足羽神社の市天然記念物のしだれ桜もほぼ満開となりました。青空にこぼれるようなピンクの花がよく映えます。夜のライトアップも夕方6時から午後11時まで行われ、まったく違った表情を見せてくれますよ。

今日は朝7時に歩いてきましたが、うぐいすの鳴き声も聞こえてきて、桜とあいまって何ともいえない満ち足りた気分になりました。早朝は混み合うこともなく、空気もひんやりしていて最高ですね。

自然史博物館は、夜間も開館!

17日までの金、土曜日はナイトミュージアムとして夜間も開館してます。

お弁当持参でのお花見には、博物館前の三段広場が最適!芝生の広場に遊具もあり、また出店もあって何かと便利。トイレもきれいで二重丸です。

愛宕坂には「八重紅しだれ桜」が!


茶道美術館前には、京都では平安神宮でしか見られない珍しい「紅しだれ桜」が花を咲かせています。濃いピンク色の花が可憐に咲いていますよ。

夜間にはこの石畳がライトアップされます、必見です!そしてこの坂の途中から
百坂に通じる横坂も同じくライトアップされますよ。

さくら並木道は気分最高です!

早朝に歩きましたが、堤防沿いの桜のトンネルは気分最高です。

端から端まで約2キロ、川沿いの下の道に降りてさくら並木の全体を眺めて楽しむもよし、間近に眺めて歩くもよし、すがすがしい素敵なひと時になること間違いなしです!

路面電車に揺られてお花見はいかが?

ガタンゴトンと揺られてのんびり走る路面電車はいかがですか?朝夕の通勤・通学時間には旧型の大きなベージュ色の電車が、昼間は白地にブルーの小型の電車が走っています。

観光周遊バス「さくら号」、一日フリーパス券付き宿泊プラン好評です!

市内のさくらの名所を巡る「さくら号」の一日フリーパス券付きの宿泊プランは、朝食付、2食付きとでご用意いたしております。

養浩館庭園や郷土歴史博物館など5か所の入場券もついたお得なプランです。

昼間は「さくら号」で、夜はライトアップされた夜桜見物をどうぞお楽しみください!

当河甚は今、花見の真っただ中にあります。みなさまのご利用をお待ちいたしております。

待ちに待った桜の開花です!

ようやく開花宣言がでました!

平年より3日早く、昨年より一週間遅い開花となりました。3月下旬の冷え込みを乗り越え、足羽山にも春がやってきました。

福井市内では裁判所前のさくら通りの開花が最も早いのですが、足羽神社の天然記念物の樹齢360年のしだれ桜も負けてません。

今、2~3分咲きといったところですが、この姿が淡いピンク色に包まれる時、降り注ぐような威容に息をのむほどの感動があります。これから毎日が楽しみです。嵐でも来ない限り今月中旬くらいまで楽しめます。

夜桜を照らすぼんぼりも新しく・・・

足羽山のぼんぼりも市民の協力で設置継続となり、約400個が吊り下げられ、4月1日から点灯されています。しだれ桜のライトアップと併せ、夜桜見物が一層楽しめますよ!

ぼんぼりに記された橘曙覧にちなんだ「平成独楽吟」の入賞短歌にも是非ご注目を!

公園内に点在する10軒ほどのお茶屋さんもこの時期には夜も営業しており、花見て一杯も可能ですよ。

昨年、開園100周年を記念して新設された眺望所からは市内が一望でき、その中央に足羽川が横たわり、堤防の2キロにわたる桜並木がこぼれるほどのピンク色に染まります。日々変わりゆく姿は必見です!夜にはライトアップされた灯りが、まるで天の川のように輝きますよ。


足羽山公園登り口には地元福井県出身の彫刻家で、同時にハープと筝の演奏家でもあった故雨田光平の業績をたたえる記念碑と歌碑があります。何が詠まれているかは・・・。

ぜひ、観光周遊バスをご利用ください!

この期間中には観光周遊バスが35分間隔(朝10時~夕方6時)で運行されており、公園登り口にもバス停があります。周辺5施設の入場券付乗車券(フリーパス券)は500円です。当河甚旅館ではこのフリーパス券付きご宿泊プランをご用意いたしております。

運行ルートは①福井駅東口→②北の庄城址公園→③足羽山公園下→④足羽山山頂→⑤愛宕坂→⑥浜町→⑦片町→⑧裁判所前→⑨市郷土歴史博物館→⑩福井城址→①福井駅東口

桜の名所百選にも選ばれた、足羽山公園と足羽川の桜並木を是非見にお越しください。昼も夜もお花見が出来る最高のロケーションです。お待ちしています。

河甚旅館

福井市内中心部、福井県嶺北の主な観光地までほとんど車で1時間以内の立地にあり、仕事や観光の拠点として是非ご利用下さい。スポーツ団体の遠征や合宿も承っています。

福井県観光の宿として、フッと泊まれる気軽さが魅力の旅館です。
家庭的で落ち着いたサービスを提供いたします。
無料駐車場も完備しております。屋根つき駐車場もあり、雨の日も雪の日も安心です。
詳しい旅館の案内は、左上の各リンクよりご覧ください。
河甚旅館ホームへ






 

 

 

 

 

節分には自家製太巻きで福を呼ぶ!

節分には「福は内、鬼は外」で邪気払い!

節分で賑わうお不動さん(朝日山不動寺)厄除けや合格祈願などで詰めかける人びと

立春前日の2月3日は節分。足羽山周辺には不動寺、足羽神社、黒龍神社、持宝院などがあり、雪がちらつく中、それぞれに多くの老若男女が参詣して邪気払いをしていました。私たちも商売繁盛、家内安全、進学成就を願ってお不動さん(不動寺)に参詣してきました。

何と今年は頂いた福豆にあたりのおみくじが入ってました。初めてのことでしたが、ありがたくお供えの品を一品頂いて帰ってきました。今年はいいことがありそうです!

太巻き寿司を丸かぶり・・今年の恵方は西南西!

太巻き寿司を丸かぶりしてください

今日の献立はふくらぎのお刺身にカニのむき身の酢の物、甘だいの塩焼き、お吸い物、そして特製の太巻きです。河甚自家製の太巻きはかんぴょう、ホウレンソウ、玉子焼き、高野豆腐、紅ショウガを巻き上げました。

さあ、今年の恵方に向かって黙したまま食べきれますか・・どうぞお召し上がりください。福豆はお部屋でどうぞ!

◎当館では昔から伝わる季節の行事食を大切にしています。

 鏡開きのおぜんざいから始まって、2月の節分自家製の太巻き寿司、ひな祭りではちらし寿司、5月の端午の節句にはお子様に柏餅のプレゼント!

春と秋のお彼岸には一口サイズのおはぎをご用意。12月の冬至ではかぼちゃを入れたおぜんざいを食べるのが福井のならわしとなっています。

河甚旅館

福井市内中心部、足羽山公園入口にあり、福井県嶺北の主な観光地までほとんど車で1時間以内の立地にあり、仕事や観光の拠点として是非ご利用下さい。スポーツ団体の遠征や合宿も承っています。

福井県観光の宿として、フッと泊まれる気軽さが魅力の旅館です。
家庭的で落ち着いたサービスを提供いたします。
無料駐車場も完備しております。
詳しい旅館の案内は、左上の各リンクよりご覧ください。

 

 

福井健康の森は紅葉の真っただ中!

色づいたイチョウ並木は最高です!

健康の森の鮮やかなイチョウ並木色づいたイチョウ並木

健康の森の紅葉

11月3日、快晴の下、久しぶりに福井健康の森に、紅葉を楽しみながらウォーキングをしたいと思い出かけました。

広大な敷地の入り口付近の道路わきの街路樹は、昨日の風雨でほとんど落ちてしまっていましたが、中央の400mトラック周辺のイチョウ並木は素晴らしいものでした。太陽の陽射しを浴びて鮮やかに輝いており、思わずおおー、と歓声をあげてしまいました。

300~400mつづくイチョウ並木は何度も行き来したいくらいの華やかさで、写真以上の美しさです。4キロと2キロのウォーキングコースがあり、今日は4キロを夫婦で紅葉を楽しみながら歩きました。

福井健康の森とは・・

福井健康の森の遠景全天候型400mトラック福井健康の森のテニスコート健康の森スポーツセンター

福井健康の森は福井市の南西、旧清水町にあり、山の中を切り開いて作られた総合運動施設なので、緑豊かな環境にあり、何のスポーツをするのにも、ものすごく気持ちよくできます。

400mトラックは全天候型でその内側は全面芝生、周囲も芝生の部分が多く、しかもここでは大会などは開かれないので、いつでも一般市民が自由に使えます。

テニスコートも8面、使用料は一面1時間210円です。安い!屋内温水プールにはウォータースライダーや幼児用プールもあり、家族連れには最高です。私も以前、腰を痛めたときにリハビリかねてしばらく通いました。大きなお風呂もあってものすごく得した気分でした。

また、屋内体育館にはなんと200mトラックもあるんですよ!卓球やバドミントンしたり、ジョギングしたり、いっぱい楽しめます。(健康スポーツセンターの入館料は大人600円、回数券なら6枚綴りで3,000円、中学生以下は240円)

今日は1時間ほど歩いた後、健康の森温泉にはいりました。大人600円です。メール会員になれば割引特典もあります。いろんなお風呂を楽しんで、ゆっくり体をほぐしました。鮮やかなイチョウ並木の中をウォーキングして温泉に入る、こんなぜいたくが気軽に楽しめるというのは最高ですね。

生きがい交流センター、温泉施設

福井は人口が少ないので、どこへ出かけても都会のような混雑もありませんし、施設もとにかく低料金で楽しめます。お弁当持っていけば一日楽しめますよ。

イチョウ並木の紅葉はもうしばらく楽しめそうですが、先日のような風雨の激しい天気になると終わってしましそうです。幸いなことにまだ良いお天気が続きそうなので、皆さんも一度出かけて見られてはいかがですか?

アクセス

福井市内中心部(JR福井駅)から車で20分、当河甚旅館からは15分、距離にして約10キロです。

バスなら、JR福井駅前 京福バスターミナル(8番乗り場)発、清水山線で健康の森まで約40分。

河甚旅館

福井市内中心部、足羽山公園入口にあり、福井県嶺北の主な観光地までほとんど車で1時間以内の立地にあり、仕事や観光の拠点として是非ご利用下さい。スポーツ団体の遠征や合宿も承っています。

福井県観光の宿として、フッと泊まれる気軽さが魅力の旅館です。
家庭的で落ち着いたサービスを提供いたします。
無料駐車場も完備しております。
詳しい旅館の案内は、左上の各リンクよりご覧ください。
河甚旅館ホームへ

 

 

永平寺はやはり座禅修行の道場でした!

紅葉し始めた境内をゆくと・・

久しぶりに福井の誇る永平寺に紅葉を期待して行ってきました。日々旅館業で慌ただしく生活しているので、ひと時の安らぎを求めて。訪れたのは急に冷え込んだ11月の初旬でした。

参道入り口通用門吉祥閣山門の四天王山門から見た中雀門

広い境内を巡るにはまず下調べを・・

通用門を入り、まだ新しい吉祥閣で靴を脱ぎ、ビニル袋にいれてスリッパに履き替え。参拝中ずっと持ち歩くことになるので、ブーツなどで来た人は大変だと思います。

入ってすぐに正面の畳の間で、雲水の方が館内の大まかな説明をされているので、しっかり聞いて頭に入れていざ参拝に。

すぐ隣の傘松閣2階で、大広間の天井に描かれた144人の画家による230枚の絵をじっと見ていると、さすがに多すぎて首が疲れました。

さて、ここからが歴史的建造物のはじまりです。山門には扉がない代わりに、その両側に仏教の守護神である四天王が安置されていました。

斜面の建物をつなぐ磨き上げられた階段状の渡り廊下七堂伽藍の中心に位置する仏殿仏殿より大庫院方面を見る境内の紅葉山門より大庫院(だいくいん)をのぞむ山門より鐘楼をのぞむ

急がずあわてず、静寂で澄んだ空気を感じながら・・

とにかく広く傾斜のある境内なので、階段が苦手な方にはつらいかもしれません。

しかし毎日、200人を超える雲水の方々による廻廊掃除により、磨き上げられた廊下を歩いていると、いつの間にか気持ちが清められていくようです。

特に重要といわれる、「七堂伽藍(しちどうがらん)」と呼ばれている建物を巡りながら、境内を眺めていると、日常のいろいろなことを忘れて自然の中に溶け込んでいくようでした。

道元禅師がこの地に開いた座禅修行の道場、その後700年以上にわたってうけ継げられてきたその精神が、いたる所に感じられました。

鐘楼堂に吊るされた大梵鐘は、NHKのゆく年くる年でもおなじみの、なんと5トンもある巨大なものです。一日4回鳴らされる鐘の音を合図に、永平寺の一日が日々営まれています。

永平寺のシンボル唐門報恩塔

道元禅師の心にふれたようなひと時でした。

七堂伽藍を巡り終えて、再び研修道場である吉祥閣で永平寺の一年を記録したビデオを大広間で鑑賞。

20~30分の見ごたえのある内容で、永平寺とそこで修行する雲水の生活が本当によくわかるものでした。これはぜひ見てください。今参拝してきた永平寺のありようがしっかりと迫ってくるものです。お陰様ですがすがしい気持ちで永平寺を後にすることができました。

永平寺は単なる観光の場としてだけでなく、自己を見つめなおすひとつの機会として訪れてみられてはいかがでしょうか。とするとやはり所要時間1時間ではもったいない。2時間くらいはかけて道元禅師の求めたものを感じてみてください。

紅葉は境内の一部で色づき始めており、参道のもみじが紅葉するのはもうすぐ。朝夕の冷え込みがきびしくなってきたので、早まるかもしれません。

 

マエダセイカの羽二重餅の古里羽二重餅の古里の製造工場永平寺参拝帰りに立ち寄った手打ちそばの宿布屋

参拝の道中には・・

福井北インターから永平寺に向かう途中に、マエダセイカの羽二重餅の古里があります。福井名物の一つ羽二重餅の製造工場が見学でき、たくさんの種類の羽二重餅があり、試食もできるので、気に入ったものが買えます。お店の真ん中にはお茶の振る舞いもあり、腰かけて一息つけますよ。

そこからしばらく走って越坂トンネル抜けて右折すると、道中に永平寺そばや名物団助ごまどうふの店が7,8軒あり、門前まで来ると20軒ほどの店が軒を並べます。

駐車場は参道入り口前に公営駐車場あり(約25台位、500円)、後は門前の各おみやげ屋さんにあり(駐車のみ400円、食事やおみやげを買うと無料に)。

永平寺参拝後、今度は福井インターに向けて、最初に来た道とは反対方向に走ると、途中に手打ちそばの宿布屋(しゅくぬのや)がありました。旧158号線沿いにあり、まさに隠れ家的なそば屋でメニューはおろしそば(一皿500円)のみ。

自家栽培のそばを使った、少し黒っぽい平たい太麺はしっかりとこしがあって、だしは煮干しだけ、おろしそばにはつきもののかつおぶしもついてはいないがとにかくうまい。二皿あっという間に平らげてしまいました。

今なら新そばが食べられます。営業時間は11時から夕方6時まで。本当の越前そばを堪能したい方におすすめ。

アクセスは・・

福井市内中心部から約17キロ、車で30分ほど。バスは福井駅東口より永平寺直行の特急バスがあり、やはり30分で料金は720円(1時間に一本)。

(特急バス)9:20、9:50、10:50、11:50、12:55、13:50、14:50。9:20は3月~11月の土、日、祝日のみの運行

河甚旅館

福井市内中心部、足羽山公園入口にあり、福井県嶺北の主な観光地までほとんど車で1時間以内の立地にあり、仕事や観光の拠点として是非ご利用下さい。

福井県観光の宿として、フッと泊まれる気軽さが魅力の旅館です。
家庭的で落ち着いたサービスを提供いたします。
無料駐車場も完備しております。
詳しい旅館の案内は、左上の各リンクよりご覧ください。
河甚旅館ホームへ

 

 

 

 

たけふ菊人形、華やかに開催中!見どころ案内

今年の菊人形のテーマは「天地人・越前」

たけふ菊人形正面入り口第1景「天地人・越前」072095第7景「上杉軍撤退」第5景「伏見」

「2009たけふ菊人形」は10月3日より11月8日まで開催。福井の秋の一大イベントたけふ菊人形、私も楽しみにしていたので早速観に行ってきました。東尋坊や永平寺観光と併せて是非ご覧あれ!福井市内中心部の当河甚旅館からも車で30~40分です。

58回目を迎えた今年の菊人形のテーマは「天地人・越前」。戦国時代の越前を全8景の絵巻で再現。正面ゲート前に設けられた第1景「天地人・越前」は天地人の主な登場人物が菊の花に彩られて圧巻です。

まずはここで是非、記念写真を撮っておきましょう。ここでは会場のお世話係りの人が頼めばカメラのシャッターを押してくれますよ。

第1景以外の各場面は入って右手奥の菊人形館にて観ることができます。人形の衣装をどうやって菊の花でしつらえているのかがよくわかるコーナーもあります。

この花、実は切り花なんかじゃないんですね。制作過程を見てびっくりですよ。地元の大学生が指導を受けて菊人形を制作しているコーナーもあります。

菊花五重塔懸崖菊手塩にかけて育てられた大輪の菊菊の盆栽、この後ろ姿に秘密が・・

菊人形以外にも地元のたくさんのグループや個人の方々が丹精を込めて育てられた様々な菊の花が展示されていて、じっくり見て回るだけでも価値があります。

遊具広場観覧車屋台売店通りおみやげ横丁

楽しい遊具もいっぱい!規模は小さくてもメリーゴーランドや大観覧車にバイキング、それに小さな子どもたちに人気のモノレールなど、家族連れにはお楽しみ!遊具券が売られているのでこれを買って遊びましょう。芝生もあってお弁当持参もGOOD!

また、入場券についている抽選権の下二桁が当たればここで使える500円券がもらえます。毎日当選番号が変わるそうです。雨が降っても大丈夫!四方をテントで囲んだ横丁は意外に奥行きがあり、試食品もいろいろあって楽しめます。

生産者直売所、花鉢がいっぱい蔵の辻蔵を利用した飲食店いわさきちひろの生まれた家記念館これで一鉢600円でした。すごくかわいくて鮮やか!

帰りには是非、菊の花鉢をひとつは買って帰りましょう。菊の花は何と言っても花を長く楽しめること、開ききってからも同じ美しさを見せてくれます。私も鮮やかな黄色の花鉢を買いました。日々活力を与えてくれそうな気がします。

さて、菊人形まつりの後はせっかくなので、周辺の街中をぶらりと散策してみましょう。中でも蔵の辻は一押しです。まちなかプラザで案内マップをもらって探検してみてください。駐車場は蔵の辻の北東にあります。

そこから少し南に足を延ばすとあの著名な画家、いわさきちひろの生家があります。是非のぞいてみてください。ただし金・土・日・祝のみの開館なので要注意!

菊人形まつり会場まで、福井市内中心部から約20キロ、車で30~40分。電車ならJRたけふ駅からバス、タクシーで5分です。朝9時から17:00まで。日・祝にはいろんなイベントあり。東尋坊や永平寺などの名所と併せてどうぞお楽しみください。

入場料は当日大人1,000円、こども500円。前売り券は会場入り口前の地元のお店で買えますよ。(前売り券の看板出てます。) そして駐車場無料は本当にうれしい!

今回私は観れなかったのですが、何とここではOSK(日本歌劇団)によるグランドレビューショーが平日2回、土・日・祝は3回公演が開催。これで観劇料800円は安い!

 

 

河甚旅館

福井市内中心部、足羽山公園入口にあり、福井県嶺北の主な観光地までほとんど車で1時間以内の立地にあり、観光の拠点として是非ご利用下さい。

福井県観光の宿として、フッと泊まれる気軽さが魅力の旅館です。
家庭的で落ち着いたサービスを提供いたします。
無料駐車場も完備しております。
詳しい旅館の案内は、左上の各リンクよりご覧ください。
河甚旅館ホームへ

福井でそば打ち体験なら「ごっつおさん亭!」

116みやまごっつおさん亭

どこにあるの?

福井市内中心部から158号線を大野方面に向かって約15キロ、車で25分。
足羽川上流の緑豊かな中にあります。
福井北インターや一乗谷朝倉氏遺跡からも10分位です。

バスならJR福井駅から京福バス、大野線「上新橋」より徒歩3分。
とにかく広くて気持ちのいい、みやまそば道場です。

当河甚旅館の私もそばが大好きなのでさっそく、見学および食してきました。期待していた以上でしたよ。

最大100人がそば打ち体験できる体験コーナー。エプロンもちゃんと貸してもらえます。

段位認定の札がずらり。店内風景 とにかく広くてゆったり。

そば打ち体験!

ひとつの木鉢で4人分くらいのそばが出来上がるので、家族やグループでの体験にぴったり。
身ひとつで行ってもちゃんとエプロン貸してもらえ、履き物も備え付けの長靴に履き替えます。

所要時間は約1時間。

美山産のそば粉と強力粉を混ぜて、こねて、のばして、切って、ゆでて出来上がったらしっかりと皆で味わいましょう。

料金はひと鉢あたり2,500円。

食べずに持ち帰ることも可能ですが、やはりその場ですぐにゆでて食べるのが一番うまい!
それからここのお水はめっちゃおいしいですよ。

レストランにはほかにもいろいろメニューがあってそば打ち体験でなくてもOKです。

申し込みは?

そば打ちは一回に作る量が決まっているので、やはり家族や友達、グループで一緒に体験するのがベスト!
みんなでわいわい作って味わえばおいしさも倍増です。
前日までに予約が必要ですが、日程が決まったらできるだけ早く空き状況を聞いて予約しましょう。


TEL
:「ごっつおさん亭」0776-90-1144  毎週水曜日が定休日

○河甚旅館でもご予約承ります。気軽にお問い合わせください。(0776-36-3850)

耳寄りなおしらせ!・・・「永平寺、朝倉号」運行開始

この9月3日より、京福バスではJR福井駅東口発着で朝倉氏遺跡巡り、永平寺見学とあわせて、お昼に[ごっつおさん亭]でのそば打ち体験とお食事をセットにした一日観光バスが新たに始まりました。

観光名所の入場料、ガイド料(朝倉氏遺跡)も含めた非常にお得なプランです。
お昼はもちろん自分で打ったそばのほか、天ぷらや釜飯も付いてボリュームたっぷりです。
観て聞いて体験して食べて大満足の福井一日観光をしてみませんか?

【永平寺、朝倉号】

運航日 8月29日~12月20日、1月9日~1月11日の毎土日祝日運行
(9月3日~14日、11月5日~16日、1月14日~25日は、毎日運行です。)
発着時間 JR福井駅東口 10:10発、16:30頃着
料 金 おとな 3,980円、こども 2,980円
予約方法 このバスは「予約制」です。前日の19:00までに下記までご予約ください。
(受付時間:8:30~19:00)
京福バス(株) 0776-54-3733
「永平寺、朝倉号」の予約をしたいのですが、と言ってください。

 

河甚旅館

福井市内中心部、足羽山公園入口にあり、福井県嶺北の主な観光地までほとんど車で1時間以内の立地にあり、観光の拠点として是非ご利用下さい。

福井県観光の宿として、フッと泊まれる気軽さが魅力の旅館です。
家庭的で落ち着いたサービスを提供いたします。
無料駐車場も完備しております。
詳しい旅館の案内は、左上の各リンクよりご覧ください。
河甚旅館ホームへ

 

ミーアキャットに会ってきました!

園内の遊具新しい遊具

ミーアキャットポニーのフィールドスター

足羽山公園遊園地に、この春仲間に加わったミーアキャットに会いに行ってきました。キャットといっても普通の猫とはかなり風貌は異なりました。どちらかといえばプレーリードッグにふさふさと毛が生えたような感じ、とでも言うのでしょうか。

日光浴や外敵を監視するときに立ちあがって周囲を見渡すしぐさをするということですから、さしずめ私は注意すべき外敵だったのでしょう。2匹が穴の中から出たり入ったりしてかわいいしぐさを見せていました。ガラス張りの建物の中にいたので、多少見えにくい時もありましたが、これからも元気でいてほしいな、と思いました。

また、園内には新しい遊具もお目見えし、クジャクの園舎も改築中でした。日々進化してゆく足羽山公園遊園地、足を運ぶたびに新しい発見があること間違いありません。

この日はポニーのフィールドスターがのんびりと広場で草を食んでいました。

—–河甚旅館 :福井市中心部 足羽山公園のふもとにたたずむ家庭的なお宿です。無料駐車場完備、お仕事や福井観光の拠点としてお気軽にどうぞ!