タグ別アーカイブ: 紅葉

福井健康の森は紅葉の真っただ中!

色づいたイチョウ並木は最高です!

健康の森の鮮やかなイチョウ並木色づいたイチョウ並木

健康の森の紅葉

11月3日、快晴の下、久しぶりに福井健康の森に、紅葉を楽しみながらウォーキングをしたいと思い出かけました。

広大な敷地の入り口付近の道路わきの街路樹は、昨日の風雨でほとんど落ちてしまっていましたが、中央の400mトラック周辺のイチョウ並木は素晴らしいものでした。太陽の陽射しを浴びて鮮やかに輝いており、思わずおおー、と歓声をあげてしまいました。

300~400mつづくイチョウ並木は何度も行き来したいくらいの華やかさで、写真以上の美しさです。4キロと2キロのウォーキングコースがあり、今日は4キロを夫婦で紅葉を楽しみながら歩きました。

福井健康の森とは・・

福井健康の森の遠景全天候型400mトラック福井健康の森のテニスコート健康の森スポーツセンター

福井健康の森は福井市の南西、旧清水町にあり、山の中を切り開いて作られた総合運動施設なので、緑豊かな環境にあり、何のスポーツをするのにも、ものすごく気持ちよくできます。

400mトラックは全天候型でその内側は全面芝生、周囲も芝生の部分が多く、しかもここでは大会などは開かれないので、いつでも一般市民が自由に使えます。

テニスコートも8面、使用料は一面1時間210円です。安い!屋内温水プールにはウォータースライダーや幼児用プールもあり、家族連れには最高です。私も以前、腰を痛めたときにリハビリかねてしばらく通いました。大きなお風呂もあってものすごく得した気分でした。

また、屋内体育館にはなんと200mトラックもあるんですよ!卓球やバドミントンしたり、ジョギングしたり、いっぱい楽しめます。(健康スポーツセンターの入館料は大人600円、回数券なら6枚綴りで3,000円、中学生以下は240円)

今日は1時間ほど歩いた後、健康の森温泉にはいりました。大人600円です。メール会員になれば割引特典もあります。いろんなお風呂を楽しんで、ゆっくり体をほぐしました。鮮やかなイチョウ並木の中をウォーキングして温泉に入る、こんなぜいたくが気軽に楽しめるというのは最高ですね。

生きがい交流センター、温泉施設

福井は人口が少ないので、どこへ出かけても都会のような混雑もありませんし、施設もとにかく低料金で楽しめます。お弁当持っていけば一日楽しめますよ。

イチョウ並木の紅葉はもうしばらく楽しめそうですが、先日のような風雨の激しい天気になると終わってしましそうです。幸いなことにまだ良いお天気が続きそうなので、皆さんも一度出かけて見られてはいかがですか?

アクセス

福井市内中心部(JR福井駅)から車で20分、当河甚旅館からは15分、距離にして約10キロです。

バスなら、JR福井駅前 京福バスターミナル(8番乗り場)発、清水山線で健康の森まで約40分。

河甚旅館

福井市内中心部、足羽山公園入口にあり、福井県嶺北の主な観光地までほとんど車で1時間以内の立地にあり、仕事や観光の拠点として是非ご利用下さい。スポーツ団体の遠征や合宿も承っています。

福井県観光の宿として、フッと泊まれる気軽さが魅力の旅館です。
家庭的で落ち着いたサービスを提供いたします。
無料駐車場も完備しております。
詳しい旅館の案内は、左上の各リンクよりご覧ください。
河甚旅館ホームへ

 

 

永平寺はやはり座禅修行の道場でした!

紅葉し始めた境内をゆくと・・

久しぶりに福井の誇る永平寺に紅葉を期待して行ってきました。日々旅館業で慌ただしく生活しているので、ひと時の安らぎを求めて。訪れたのは急に冷え込んだ11月の初旬でした。

参道入り口通用門吉祥閣山門の四天王山門から見た中雀門

広い境内を巡るにはまず下調べを・・

通用門を入り、まだ新しい吉祥閣で靴を脱ぎ、ビニル袋にいれてスリッパに履き替え。参拝中ずっと持ち歩くことになるので、ブーツなどで来た人は大変だと思います。

入ってすぐに正面の畳の間で、雲水の方が館内の大まかな説明をされているので、しっかり聞いて頭に入れていざ参拝に。

すぐ隣の傘松閣2階で、大広間の天井に描かれた144人の画家による230枚の絵をじっと見ていると、さすがに多すぎて首が疲れました。

さて、ここからが歴史的建造物のはじまりです。山門には扉がない代わりに、その両側に仏教の守護神である四天王が安置されていました。

斜面の建物をつなぐ磨き上げられた階段状の渡り廊下七堂伽藍の中心に位置する仏殿仏殿より大庫院方面を見る境内の紅葉山門より大庫院(だいくいん)をのぞむ山門より鐘楼をのぞむ

急がずあわてず、静寂で澄んだ空気を感じながら・・

とにかく広く傾斜のある境内なので、階段が苦手な方にはつらいかもしれません。

しかし毎日、200人を超える雲水の方々による廻廊掃除により、磨き上げられた廊下を歩いていると、いつの間にか気持ちが清められていくようです。

特に重要といわれる、「七堂伽藍(しちどうがらん)」と呼ばれている建物を巡りながら、境内を眺めていると、日常のいろいろなことを忘れて自然の中に溶け込んでいくようでした。

道元禅師がこの地に開いた座禅修行の道場、その後700年以上にわたってうけ継げられてきたその精神が、いたる所に感じられました。

鐘楼堂に吊るされた大梵鐘は、NHKのゆく年くる年でもおなじみの、なんと5トンもある巨大なものです。一日4回鳴らされる鐘の音を合図に、永平寺の一日が日々営まれています。

永平寺のシンボル唐門報恩塔

道元禅師の心にふれたようなひと時でした。

七堂伽藍を巡り終えて、再び研修道場である吉祥閣で永平寺の一年を記録したビデオを大広間で鑑賞。

20~30分の見ごたえのある内容で、永平寺とそこで修行する雲水の生活が本当によくわかるものでした。これはぜひ見てください。今参拝してきた永平寺のありようがしっかりと迫ってくるものです。お陰様ですがすがしい気持ちで永平寺を後にすることができました。

永平寺は単なる観光の場としてだけでなく、自己を見つめなおすひとつの機会として訪れてみられてはいかがでしょうか。とするとやはり所要時間1時間ではもったいない。2時間くらいはかけて道元禅師の求めたものを感じてみてください。

紅葉は境内の一部で色づき始めており、参道のもみじが紅葉するのはもうすぐ。朝夕の冷え込みがきびしくなってきたので、早まるかもしれません。

 

マエダセイカの羽二重餅の古里羽二重餅の古里の製造工場永平寺参拝帰りに立ち寄った手打ちそばの宿布屋

参拝の道中には・・

福井北インターから永平寺に向かう途中に、マエダセイカの羽二重餅の古里があります。福井名物の一つ羽二重餅の製造工場が見学でき、たくさんの種類の羽二重餅があり、試食もできるので、気に入ったものが買えます。お店の真ん中にはお茶の振る舞いもあり、腰かけて一息つけますよ。

そこからしばらく走って越坂トンネル抜けて右折すると、道中に永平寺そばや名物団助ごまどうふの店が7,8軒あり、門前まで来ると20軒ほどの店が軒を並べます。

駐車場は参道入り口前に公営駐車場あり(約25台位、500円)、後は門前の各おみやげ屋さんにあり(駐車のみ400円、食事やおみやげを買うと無料に)。

永平寺参拝後、今度は福井インターに向けて、最初に来た道とは反対方向に走ると、途中に手打ちそばの宿布屋(しゅくぬのや)がありました。旧158号線沿いにあり、まさに隠れ家的なそば屋でメニューはおろしそば(一皿500円)のみ。

自家栽培のそばを使った、少し黒っぽい平たい太麺はしっかりとこしがあって、だしは煮干しだけ、おろしそばにはつきもののかつおぶしもついてはいないがとにかくうまい。二皿あっという間に平らげてしまいました。

今なら新そばが食べられます。営業時間は11時から夕方6時まで。本当の越前そばを堪能したい方におすすめ。

アクセスは・・

福井市内中心部から約17キロ、車で30分ほど。バスは福井駅東口より永平寺直行の特急バスがあり、やはり30分で料金は720円(1時間に一本)。

(特急バス)9:20、9:50、10:50、11:50、12:55、13:50、14:50。9:20は3月~11月の土、日、祝日のみの運行

河甚旅館

福井市内中心部、足羽山公園入口にあり、福井県嶺北の主な観光地までほとんど車で1時間以内の立地にあり、仕事や観光の拠点として是非ご利用下さい。

福井県観光の宿として、フッと泊まれる気軽さが魅力の旅館です。
家庭的で落ち着いたサービスを提供いたします。
無料駐車場も完備しております。
詳しい旅館の案内は、左上の各リンクよりご覧ください。
河甚旅館ホームへ

 

 

 

 

春の山菜満喫しました!

ブログに初参加します、(若)女将のなおみです。若くないのですが,母は、現役の女将健在ですので・・・。ありがたいことです。よろしくお願いします。

この春は、近所の知り合いの方からたくさんの山菜をいただきました。たらの芽、こしあぶらは、天ぷら。わらびは、生姜とかつおぶしをかけたおひたしと卵とじ。水ぶきは、油あげと煮物。うどは、きんぴら。こごみは、天ぷらとごまみそ和え。中でも、今年初めて調理した「こしあぶら」の天ぷらは、最高でした。今まで知らなかったのですが、山菜の王様と言われているそうです。 

山菜をいただけることに感謝。お客様にも喜んでいただけることにも感謝しています。

—–河甚旅館 :福井市中心部 足羽山公園のふもとにたたずむ家庭的なお宿です。無料駐車場完備、お仕事や福井観光の拠点としてお気軽にどうぞ!—-

 

                                                         

開催迫る全国植樹祭(6月7日)

一乗谷朝倉氏遺跡 唐門植樹祭の準備が進む一乗谷朝倉氏遺跡

6月7日の第60回全国植樹祭がいよいよ迫ってきました。

若葉生い茂る中で急ピッチで会場準備が進んでいます。

当日は植樹祭会場には事前に申込みをした人しか入場できませんが、県内4か所の地域会場にはどなたでも参加できます。
(近くでは坂井市のたけくらべ広場があります。)

ちなみに朝倉氏遺跡は市内中心部から約12キロ、車で25分。
JR福井駅からは京福バスで約30分位です。

自然と歴史のロマンに抱かれたこのエリア、たっぷり時間をかけて歩いてみてください。
103年にわたり越前の国を支配した戦国大名・朝倉氏の栄華がよみがえってくるように感じられるはずです。

—–河甚旅館 :福井市中心部 足羽山公園のふもとにたたずむ家庭的なお宿です。無料駐車場完備、お仕事や福井観光の拠点としてお気軽にどうぞ!—-