お問い合わせ

TEL:0776-36-3850

メールでお問い合わせ

よくある質問
ベストレート保証 オンライン予約が一番お得

プラン予約・空室検索

宿泊日

日程


一室の人数


ご予算


楽天口コミじゃらん口コミ

2022年じゃらんnet
ランキング

2022年
口コミランキング
福井県 50室以下部門

第 2 位

泊まってよかった宿大賞

2019年じゃらんnet
ランキング

都道府県別
泊ってよかった宿ランキング
福井県 50室以下部門

第 1 位

泊まってよかった宿大賞

河甚旅館公式Twitterはこちら

今週のお天気

福井県のお天気

福井県立恐竜博物館は今年も熱い!!2014特別展も開幕!

2014特別展「スペイン奇跡の恐竜たち」は必見!
梅雨明けを待つかのように今年の特別展が7月11日から開幕!
小説「ドン・キホーテ」の舞台、スペインのラ・マンチャ州は
ヨーロッパの一大恐竜化石産地。
恐竜化石のファンならずともこれは一見の価値ありです。本物はすごい!
特別展2014年夏ベレカニミムス2014年特別展
右上はとさかやのど袋などがある非常に珍しい「ベレカニミムス」を復元したもの
下は白亜紀に生息した肉食恐竜「コンカベナトール」。腰周辺の背骨が長くこぶのような姿が特徴。
コンカベナトール2014年特別展コンカべナトールの化石
他にも全長16mもの竜脚類の化石もすごい迫力です。
竜脚類の化石2014年見よ!この骨の化石のでかさ!
常設展でも、昨年展示され、その9割以上が本物、という「カマラサウルス」の化石も見ごたえあり!
フクイラプトル(肉食恐竜)も探してね!
カマラサウルスフクイラプトル肉食恐竜
7月19日からはいよいよ野外恐竜博物館(要予約)もOPEN!
博物館すぐ手前の、越前和紙で出来た真っ白なティラノサウルスも修復作業を終えてお目見えだよ!
ダイノベンチ2014年改修中のティラノサウルス
森の中にたたずむ恐竜博物館館内入口から地下へ
せっかく福井は勝山まで来たなら、福井の名物も食べて帰りましょう!
街中の「道関そば屋」でおろしそばと勝山名物しょうゆかつ丼のセットを食べました。
しょうゆかつ丼とおろしそばのセット
衣はサクサク、肉はジューシー、上にのった大根おろしがまたさっぱりとして美味しい!
おろしそばは中尾彬さんも絶賛のうまさ!この組み合わせは病みつきになりますよ。

恐竜博物館は、福井市内中心部の河甚旅館から車で約50分弱、8月3日からは勝山市民会館で恐竜体験ライブも開催とか。
今まで行ったことのある人も初めての人も、家族みんなで大いに楽しめる企画がいっぱいです。
河甚旅館では、恐竜博物館観覧券付き宿泊プランをご用意いたしております。
福井への皆様の旅を応援しています!


第34回越前陶芸まつりを楽しんできました。

5月24日~26日に開催された第34回陶芸まつりに出かけてきました。
最終日はあいにくの雨となりましたが、ゆっくりと見て回ることができました。
それぞれの窯元の特徴があって、あらためて日本六古窯の一つといわれる越前焼を楽しめましたよ。
女将は焼酎割りに最適の素敵なカップが見つかって喜んでました。
越前陶芸祭り2014年祭りの様子①ユニークな焼き物
出店の各窯元
窯元が遊びで作ったちょっとした焼き物も楽しいものです。
ねこの一輪ざしを見つけました。
一輪ざしの焼き物焼酎カップ
越前陶芸村は福井市内の当館から約20キロ、車で約40分です。
常時越前焼を展示販売している越前焼の館や越前焼を体験できる陶芸館もあり、
広大な施設内の広場でくつろぐことも可能です。
焼き物に多少とも興味のある方、ご家族でピクニックにとお考えの方、ぜひお勧めです!


三国祭の山車巡行は楽しさいっぱいでした!

北陸三大祭の一つ、「三国祭」の中日祭での山車巡行は最高です!
三国神社前に集結した7基の山車が発幸祭のあと巡行する様子を追いました。
勢ぞろいした山車と観衆
神輿の発幸祭
神輿の発幸祭のあと、三国神社を出発!山門の石段を下りる神輿も迫力がありました。

三国神社を出発する舟神輿

3番山車を引く保存会会員
それぞれの山車が神社の前で「せーのっ」と掛け声とともに方向転換して出発していきました。

5番山車 黒田官兵衛
今年はやっぱり、軍師「官兵衛」ですね。

街中をゆく7番山車
狭い街中の露店が並ぶ通りを巧みに操って通り抜けて行きました。見事!

お囃子の女の子たちも化粧して
お囃子に活躍する子供たちも忘れてはなりません。バッチリメイクしたその姿の可愛いこと!

休憩所の祭囃子
休憩所では祭り囃子を聞くことができました。
町の人達みんなで祭りを支え、楽しんでいる様子がいいですね。

旧森田銀行
1920年に建てられた、現存する鉄筋コンクリート造りの建築物としては県内最古の旧森田銀行
祭りの見物がてら、こうした文化財を見るのも楽しみです。
歴史ある港町は町歩きも楽しい!

お囃子の子供たちも一休み

えちぜん鉄道
福井駅からえちぜん鉄道で、三国神社駅まで約50分弱、
女性のアテンダント(車掌さん)も乗車していて、快適な旅でした。


FUKUIスーパーレディス駅伝2012、雨の中開催!!

至学館大学陸上競技部様、力走お疲れ様でした。

11月11日(日)、福井県営陸上競技場発着で開催されたスーパーレディス駅伝大会、

至学館大学陸上競技部の長距離の皆さま、悪天候の中、大変お疲れ様でした。

沿道からささやかながら応援させていただきました。

第28回を迎えた今大会は52チームが参加しての開催となりました。

大学生、社会人(実業団)チームなどが一緒に走る全国でも唯一の駅伝大会です。

冷たい雨が降りしきる中でのランナーの皆さんの力走、感動しました!

スーパーレディス駅伝大会参加のためご宿泊頂きました、

至学館大学陸上競技部の皆さま、肝心の集合写真をお撮りしてなくて

大変申し訳ございませんでした。うっかりしてました、ごめんなさい。

当館では遠征や合宿など皆様の頑張りを応援いたします。

またのお越しを心よりお待ちいたしております。


西山公園のつつじまつり、まさに満開でした!

5万株に達したつつじは圧巻でした!

日本海側随一のつつじの名所、西山公園。

「日本の歴史公園百選」にも選定された福井の誇る公園です。

この公園は、江戸幕府の老中も努めた、鯖江藩第7代藩主・間部詮勝が

1856年、領民の憩いの場として造成した「嚮陽渓(きょうようけい)庭園」がもととなり、

1914年(大正3年)に西山公園と改称された。

 公園内の動物園の人気者・レッサーパンダは・・

日中友好のシンボルとして北京市から贈られたものですが、

現在では、繁殖数国内最大です。

レッサーパンダの食べる笹の購入募金が募られていましたが、

その一環として、こんなおもしろいボールペンが販売されていました!

そう、江戸時代の元禄三大文豪として知られる近松門左衛門は、

何を隠そう、京都に移住するまでの幼少期を鯖江で過ごしていたのです。

その近松門左衛門にちなんだボールペンがこれ!!

ボールペンの中に詳しく紹介した巻物が入っていました。

新名所・結びのチャイムもぜひ!

 

チャイムの脇にあるボックスに指定のコインを入れると、素敵なメロディーが!

コインは公園内の管理事務所などで購入できますよ。

恋愛成就や夫婦・家族など

老若男女を問わず幅広く絆を深めていただくことを目的としたチャイムです。

ここからは市内が一望できますよ。

西山公園は、福井市中心部の当河甚旅館から約12キロ、車で20~30分。

福鉄電車で福井市の当館すぐ近くの公園口乗車、西山公園下車で約30分です。

 

 

 

 

 

 

 


丸岡城の桜はさすがは「日本の桜の名所百選」!

別名「霞ヶ城」の名の通り、満開の桜で霞の中に浮かぶようでした!

4月18日、快晴の一日、丸岡城にお花見にでかけてきました。

 お城から眺める桜はまた格別でした!

普段は下から眺める桜も、天守閣の高いところから眺めると気分はお殿様!

当時の城下町が目に浮かぶようでした。

二重三層の天守閣は現存するのもとしては日本最古で、

屋根瓦には笏谷(しゃくだに)石製の石瓦約6,000枚が葺かれているそうです。

ちなみに笏谷石は、河甚旅館となりの足羽山で採掘されていたものです

 城内には「お静の慰霊碑」がありました。

 丸岡城築城の際、石垣が崩れるため人柱を立てることとなり・・・。

その人柱に選ばれた「お静」をめぐる伝説が石碑に記されていました。

 お城のとなりには一筆啓上茶屋があり、お食事・休憩に最適!

 その名も「福井県人セット」がありました。

 福井名物のおろしそばとソースカツ丼のセットメニューです。

これで780円は安い!!超お得です!

 資料館では当時の丸岡城の全容が良くわかりますよ。

併せて、一筆啓上とは、城主本多重次が陣中から妻にあてて送った短い手紙、

「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」にちなむもので、

毎年「日本一短い手紙」コンクールが開催されています。

丸岡城は福井市中心部の河甚旅館から約14キロ、車で30~40分です。

福井県では2ヶ所、「日本の桜の名所百選」に選ばれた、

足羽山・足羽川の桜と、ここ丸岡城の桜、

今年はどちらも満喫することが出来ました。

観光やお仕事の拠点として河甚旅館をぜひご利用下さい。

 

 

 


足羽川の桜並木、ようやく満開です!

待ちに待った花見です!足羽川沿いの桜並木を見てきました。

「日本の桜の名所百選」にも選ばれた足羽川の桜並木は、

約2.2キロにわたってソメイヨシノが約600本、

桜のトンネルは見事としかいいようがありません!

澄み切った青空の下、まばゆいばかりに咲いていました。

幸橋~九十九橋の足羽川右岸一帯では

春まつり協賛の「こみちこまち浜町」が開催されています。

春まつり期間の無料駐車場は足羽川の花月橋たもとにありますが、

大型バスもここに駐車するため、広いようでもすぐに満杯になります。

このほかには近くの福井競輪場の駐車場も利用できます。

とにかく早めにお出かけ下さい。

当河甚旅館では、春まつり協賛として

「観光周遊バスさくら号」一日フリーパス券付きプランをご用意しています。

2食付、朝食付のお得なプランです。ぜひご利用下さい。

なお、当館では、足羽山公園入口にあるため、

期間中は、花見のための駐車場利用も可能(有料)です。

 

 


第13回春の福井駅前マラソン大会、小雨の中開催!

冷たい小雨の降る中をランナー力走!

4月1日(日)、小雨の降るあいにくのお天気でも、約3,000人のランナーが

ハーフ、5キロ、10キロの部で元気いっぱいに福井の街中を駆け抜けました。

私もコースに近い当河甚から自転車を飛ばして、応援に行ってきました。

 

 

福井駅前マラソン、5キロの部は賑やかでした!

 

途中、福鉄の路面電車が通り抜けていきました。

何とものどかな気分になりました。これぞ、街中のマラソンです!

ちなみに街中を走る路面電車は、今では全国的に見ても大変貴重なんですね。

10キロの部は若い力が、レースを引っ張りました。

春を告げる福井駅前マラソンは、冷たい小雨にもかかわらず

大勢のランナーで今年も大盛況でした。

当河甚では、福井駅前マラソン大会参加の皆さんを応援しています!

◆ バランスの取れた和食で英気を養ってください。

◆ 朝食は通常より早く、6時からご用意いたします。

◆ 大会終了後まで、駐車場を無料でご利用いただけます。

◆ 足羽山公園入口にあり、ジョギングや散歩に最適です

◆ マラソンスタート地点まで徒歩10分弱で便利!

◆ ゴールの運動公園には最も近い宿です。

お問い合わせは 電話 0776-36-3850

        メール kawajin@mx2.fctv.ne.jp

 

 


祝第34回福井マラソン、過去最多の参加者で開催!

10月3日、8,214人の参加で盛況のうちに終了!

こんなユニークな参加者もありました!!

 

 

 

 

 

 先導の白バイの隊員さんはやはりかっこいい!!

マラソン大会のもうひとつの花形ですね。

こんな楽しいパフォーマンスを見せてくれる参加者も!!

沿道の子どもたちも大喜びでした。

当河甚旅館のすぐ近くを走るため、スタート直後に応援に行ったのですが、残念ながら、ハーフの部の方たちは既に走り去って、間に合いませんでした。残念!

近いからすぐに間に合う、と思っていたのが間違いでした。

私もまた久しぶりに走ってみようかな、と思った一日でした。

 

★河甚旅館ではご宿泊のランナーの方のために、朝食は通常より早い朝ごはんをご用意。大会参加の方のお車の駐車場も、無料でその日一日ご利用いただけます。

福井マラソン参加の方をこれからも応援いたします。

 

 

 

 

 

 

 


2011、恐竜博物館特別展–恐竜の成長–はスゴイ!

トリケラトプスの巨大頭骨の実物化石が登場!

特別展(7/8~10/10)開催初日、早速行ってきました。

アメリカ、ロッキー博物館からやってきた!トリケラトプスの成長過程がひと目で!

ティラノサウルスの化石は迫力いっぱい!さすが世界最大級の肉食恐竜だ!

日本初上陸!とにかくでかい!こんなのに出会ったら、助かりません・・!

鳴く、動く、迫力の動く巨大ティラノサウルスロボット!

女将、危機一髪か!前兆12mのティラノサウルスに釘付けとなりました。

お昼は休憩兼ねて館内のレストランで

年間パスポート(年会費大人1,500円)を提示すると、ソフトドリンクがサービスになりました!

 

食べてまた館内を楽しみましたよ!

常設展も展示いっぱいでわくわく。これだけでも十分楽しめます!

もし、初めての恐竜博物館で、お子様が小さいご家族なら、まずこちらから見学されることをお勧めします!圧倒的な展示物です!

化石のクリーニングは地道な根気の要る作業です。

それにしても、中から何が出てくるのでしょうか?

ミュージーアムショップはとにかく楽しい!ここにしかないものばかり・・

やっぱり、恐竜のフィギュアは魅力ですね・・。

ちょっと暑いが、屋外の遊具もおもしろい!

夏休みには手前に水場も出来る予定・・。水遊びできるかも?

博物館への途中で、こんなものがありましたよ!

それはなんと、越前和紙を特殊加工して出来た恐竜でした。ぜひ、近づいて見てくださいね!博物館のすぐ手前にありました。

福井市内の当河甚旅館より車で40~50分、緑の中の博物館は時間がたつのを忘れる楽しさでした。くるたびに新たな発見がありますよ。

河甚旅館では、恐竜博物館入場券付きのお得なプランもご用意いたしております!!


河甚周辺おさんぽマップ