お問い合わせ

TEL:0776-36-3850

メールでお問い合わせ

よくある質問
ベストレート保証 オンライン予約が一番お得

プラン予約・空室検索

宿泊日

日程


一室の人数


ご予算


楽天口コミじゃらん口コミ

2022年じゃらんnet
ランキング

2022年
口コミランキング
福井県 50室以下部門

第 2 位

泊まってよかった宿大賞

2019年じゃらんnet
ランキング

都道府県別
泊ってよかった宿ランキング
福井県 50室以下部門

第 1 位

泊まってよかった宿大賞

河甚旅館公式Twitterはこちら

今週のお天気

福井県のお天気

福井市は37年ぶりの記録的大雪!

福井県内は先日からの大雪で、国道8号線の大規模渋滞、
福井市でも140センチを超える積雪を記録しました。
早朝から除雪作業に追われる毎日ですが、
そんな中でもお越し頂けるお客様を少しでも楽しくお迎えしたい、と思い、
屋根の雪下ろしをした大量の雪を利用して、玄関前に巨大な雪だるまをつくりました!
名付けて雪だるまでウェルカム!
いかがでしょうか?
駐車場は除雪した雪の山で通常の半分ですが、ご用意いたしております。
あと1週間もすれば一般道路の復旧、スーパーや飲食店も再開しているかと思います。
豪雪でも負けませんよ!
完全復旧にもうしばらくはかかりそうですが、北陸福井へウェルカム!


ただ今、水仙まつり開催中!

福井県の花でもある越前水仙は真冬に咲く花、
越前海岸は日本三大群生地のひとつでもあります。
甘くて爽やかな香りを求めて水仙まつり開催中の越前海岸へ。
今年は冬の訪れが例年になく早かったため、
満開の時期は過ぎていたようですが、まだまだ楽しめます。
急斜面に広がる越前水仙を、てくてく歩きながら楽しんできました。
その中にある越前岬灯台も一般公開中でした!
水仙まつりは1月22日(月)までの開催です。福井市内より車で40~50分。
この公園の中には日本海を望む絶景カフェがあるのですが、
満席だったため、次回また紹介しますね!



越前海岸のすぐ近くには、風と波の浸食作用によってくり抜かれた天然のトンネル、「呼鳥門」があります。
「渡り鳥を呼ぶ門」ということで名づけられたそうで、平成14年までは国道が通り抜けていました。
今は、すぐ脇にトンネルができて、遊歩道から見学することができます。
それにしても、巨大な大岩がのしかかっているようで凄い迫力でした!


天空の城「越前大野城」、今朝は現れず!

10月26日早朝、昨日までの雨も上がって今日は快晴の予報、
これは天空の城が現れる絶好の日より、と判断して車を大野へと走らせました。
福井市内中心部から国道158号線を走ること30キロ、約40分、
登山口のホームセンターの駐車場に到着。
6時過ぎだったので、険しく細い山道を急ぎ足で登ること20分ほどで目的地の眺望所へ。
普段運動などしていないので、急ぎ足での登頂は足がつりそうでした。

すでに50~60人程の人たちが、カメラを設置してその時を待っていました。
し・か・し、あまりに濃い霧のため一向に霧が晴れる気配がありません。
1時間待っても状況は変わらず、次第に今日は難しそうだ、と帰り始める人が増え始め
当方も仕事があるので、今日は運がなかったと諦めて帰りました。
帰ってニュースを見ていると今朝は濃霧注意報が出ており、納得しました。
天空の城はまさにこれからのシーズンに現れるので、またの機会にリベンジしたいと思います!

越前大野城を望む向かい側の犬山の眺望所までの登山道はとにかく狭く険しい山道です。
雨上がりの晴れた日の朝が狙い目のため、足元がぬかるんでいることが多いので要注意です!
出来れば長靴がベスト!そしてしっかりと暖かい服装で出かけましょう!
福井市内中心部から車で158号線を40分、犬山登山に20分、計1時間で目的地の眺望所に到着です。
大野市の市役所の方もいらっしゃることが多いのでパンフレットを頂いて、
大野市の観光もぜひお勧めです。
大野城はもちろん、七軒朝市や本願清水、
そして名物しょうゆカツ丼もご賞味あれ!!


越前海岸はドライブに最高です!

6月の青空が広がる中、久しぶりに越前海岸に出かけてきました。
まさにドライブ日和!
市内から40分も走れば真っ青な日本海が目の前に広がります。
三国の道の駅から南下すること10数分、鉾島が見えてきました。
東尋坊と同じ柱状節理の断崖の島です。
階段が整備されており、高さ50mの山頂には祠(ほこら)があり、不動明王が安置されています。
越前海岸の稜線を眺めることもでき、爽快な気分になりました。
透明度の高い海は吸い込まれそうです。

その先に今人気の絶景カフェ、「Cafe MARE(マーレ)」がありました。
何といっても日本海をひとり占めしたような絶景と潮風、波の音が気持ちいーひと時を与えてくれます。
遠くに大型船がゆっくりと過ぎゆくさまが、ゆったりとした気分にさせてくれました。
ちょっとビターでスパイシーな大人のカレーに舌鼓を打ちました。
豊富なドリンクとスイーツもあり、お腹も満たされますよ!
今度来た時には屋外デッキのテラス席だぞ!


福井の桜は今、満開です!

福井では今年の桜の開花は例年より遅く5日でしたが、まだまだ満開!

何といっても足羽神社の天然記念物の枝垂れ桜、何度見ても壮観です!

先日来の小雨で花弁がひらひらと落ちるさまも見ごたえがあります。

河甚旅館周辺を早朝花見しながら散歩していたら、なんとつくしも顔を出していましたよ!

今週末の15日には越前時代行列も開催されます。

足羽山公園や足羽川河川敷の桜並木を散策して、茶屋で一息つけば最高ですね!

第32回ふくい春まつりは4月24日(月)まで。

桜の見ごろは市内は今週末位まで、山間部はこれからです!

黒龍神社の枝垂れも優雅に咲きました。

足羽山公園には、茶屋が8軒営業していますよ!

つくしが顔を出していたのは思わぬ発見でした!


スキージャム勝山は最高のゲレンデコンディション!!

厳しい寒さとなった2月8日、スキージャム勝山へ出かけてきました。

このところのまとまった雪で、全コース今シーズン最高の状態です! とは、スタッフの方!

ベースゲレンデも氷点下の朝、しっかり寒さ対策をして出発!

平日とはいえ、ボーダーもスキーヤーも少なく、

広々としたすいたゲレンデで、気持ちよくシュプールを描くことができました!!

普段の運動不足で、さすがに午後はきつくなり、

早々に切り上げてスキー場内の温泉ささゆりに入って帰りました。

通常入浴料820円ですが、リフト券の

てっぺんのイリュージョンサイトからベースまで5キロ以上のロングクルージングですよ!!

スキージャム勝山④

 

イリュージョンサイトを見上げた写真です。リフトは右側の一基のみ稼働中です。 スキージャム勝山⑤スキージャム勝山⑥

 

お昼はファンタジーサイトのジョイントカフェでジャム勝風ボルガライスを食べました。

ボルガライスとは越前市で人気のオムライスの上にトンカツ、そしてデミグラスソースがかかったもの。

ジャム勝のはなんちゃってボルガ、という感じでした。ここの石焼ビビンバのほうが良かったかも。 スキージャム勝山③


2017年の節分は大賑わい!!

久しぶりに快晴となり、2017年の福井の節分は各寺社仏閣、大勢の人出で賑わいました。

河甚旅館周辺は足羽山公園を中心に、寺社仏閣が福井でも最も集中しており、

当方も近所の神社の節分会をはしごしてきました。

このあたりでの一番人気はやはりお不動さん、と親しまれている朝日山不動寺。

正午から一時間おきに行われる豆まきに、私も必死に手を伸ばして二袋ゲットしました。

無病息災、私たちにつながるみんなが平和で健康に過ごせますように、とお参りしました。 節分のお不動さん 2017年 お不動さんの福豆

続いては、当館すぐ前の今人気のパワースポット、黒龍(くろたつ)神社へ。

九頭竜川の龍神様(水の神様)を祀ってあり、

生命力の向上とここ一番での良い知恵と「力」をいただけると評判です。

ここでもしっかりお参りをして節分豆をいただきました。

節分の黒龍神社 2017年 黒龍神社の福豆夕方からお参りして回ったので、

足羽山公園の足羽神社にたどり着いたころにはもう、夕闇となっていました。

こちらは継体天皇を祀ってあり、福井でも最も歴史ある神社です。

あと2か月もすると、花見で賑わうことになります。 樹齢370年の枝垂れ桜は必見です!

足羽神社の福豆 節分の足羽神社 2017年


宮ノ下コスモス公苑、ただ今満開です!

東京ドーム10個分の広さに
約1億本のコスモスが咲き乱れる宮ノ下コスモス公苑。
とにかく広ーいスペースに咲いているので、気分爽快です!
明日12日にはコスモスまつりも開催されます。
見渡す限りのコスモス畑の中で、思いっきり深呼吸してみましょう!
今月下旬まで楽しめます。
福井北インターから車で30分、
当河甚旅館より車で約15分です。
宮の下②宮の下④宮の下公苑のコスモス2014年①宮の下⑤河甚のコスモス当河甚旅館の玄関前にも黄色いコスモスが咲いてます。


越前打刃物はまさに本物でした。

越前市の東部、味真野地区にあるタケフナイフビレッジに行ってきました。
我が旅館の包丁もそろそろ買い替えの必要に迫られ、
福井の誇る伝統工芸品「越前打刃物」を求めて車で約1時間弱。
未来への意欲を感じさせる、先進的な建物のタケフナイフビレッジで
製造工程もじっくりと見学できましたよ。
タケフナイフビレッジ2014年
ビレッジ館内
安全にじっくりと見学できるように、工房の上に見学用の通路が設置されていて感心しました。
工房の様子2
展示即売品
熟練した職人さん達の熱のこもった製造現場は気が引き締まりました。
優れた切れ味を保証する技術が、まさにここにある、という感じです。
700年前に京都の刀匠「千代鶴国安」によって伝えられた技が、
現代に進化して引き継がれている、その一端を垣間見られたことは大きな収穫でした。

福井は眼鏡のフレーム生産でも日本一ですが、こんなコラボ商品もありました。
折りたたみ鋏①
折り畳みはさみ②
眼鏡のような折り畳みはさみです。ちっちゃくてもよく切れますよ。
帰りには、すぐ向かいにある万葉庵でおろしそばを食べて帰りました。


足羽山の桜満開で日曜日は大賑わいでした。

15日(日)は満開となり、大変な賑わいでした。

15日(日)は満開となり、大変な賑わいでした。

当河甚でも花見の駐車場として朝からてんやわんやでしたが、

最高の花見日和で、足羽神社の枝垂れ桜は見事としか言いようのない美しさでした。

写真は13日(金)のものです。

 

足羽山公園内にはいくつもの茶屋が点在しています。

おろしそばはもちろん、木の芽でんがくやこんにゃくのおでんなど

足羽山公園のそれぞれの茶屋の名物をどうぞ召し上がってみてください。

足羽山公園内の道路脇で見つけました。かたくりの花です!

足羽川河川敷の桜並木と足羽山の桜とをあわせて、

「日本の桜の名所百選」に選ばれています。

河甚旅館からなら、どちらも徒歩5分余りの距離にあり、

夜桜も楽しむことができます。

今年は、まだまだ花見を楽しめますよ!

観光周遊バス「さくら号」の一日フリー乗車券付きお花見プランをどうぞ!

 

 


河甚周辺おさんぽマップ