客室は、すべて和室です。室内には、エアコン・液晶テレビ・空の冷蔵庫を完備。別館客室は温水洗浄機能付きトイレ・洗面所が付いています。 一部客室はシャワー付きです。畳で足を伸ばして、ゆっくりとお寛ぎください。
※当館は館内すべて禁煙です。玄関前に喫煙所を設置していますので喫煙の際はこちらをご利用ください。
※当宿はエレベーターがございませんので、あらかじめご了承下さい。
※内2室はシャワー付き
※内1室はシャワー付き
当館では、お客様に最高の眠りをご提供するため、すべての布団・敷布団・枕を丸八真綿の至福の眠りにリニューアル致しました。枕もリバーシブルでパイプフェザーをお好みでご利用頂けるものになります。
敷布団も厚みのあるものにしており、寝心地抜群です。
※冬季は、ご要望の方には毛布もご用意しております。
当館では、お客様に最高の居心地の良さをご提供するため、すべての座布団も丸八真綿製の物にリニューアル致しました。
当旅館のお風呂は、大・小2つ。 大浴場は5~6人、小浴室は3名様ご利用可能です。温泉ではありませんが、大浴場で一日の疲れをゆっくりと癒してください。
ご希望の際はフロントにておたずね下さい。
食堂は40名様収容可能で、おちついた雰囲気でゆっくりとお食事して頂けます。食堂内ではアルコールやジュースも販売しております♪
18台駐車可能。道路を挟んだ向かいの駐車場と、旅館玄関前の2スペースございます。駐車場は乗用車、大型車問わず無料にてご利用頂けます。屋根付きの駐車スペースもあり、雨の日やバイクでお越しの方も安心です。
※屋根付きの駐車場も有り。バイクは旅館玄関前に3台、道路向かい側に6台分の屋根付き駐車場有り。
※大型車ご利用の場合にはあらかじめご連絡下さい。
※旅館玄関前の駐車場は、大型車は入れませんのでご注意ください。
大浴場 コインランドリー(有料) ファックス送信可 モーニングコール 宅配便
※コインランドリーには洗濯機(業務用7キロ洗い)3台、ガス乾燥機1台があります。また、ハンガーや物干しスペースは自由にご利用頂けます。 長期ご滞在の方やスポーツ団体の方も安心してご利用ください。ご宿泊の方へ洗濯洗剤は無料にてご用意いたしております♪
※食堂にて飲料水、ビール、缶チューハイ、おつまみ、カップめんなどの販売あり。
・インターネットWi-Fi・冷蔵庫・ドライヤー・洗浄機付トイレ・換気・加湿機能付きエアコン
・ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー・ハミガキセット・カミソリ・タオル・バスタオル・浴衣
・テレビ、DVDプレーヤー(貸出)、ズボンプレッサー(貸出)・電気スタンド・アイロン(貸出)・ 加湿器(貸出)・電気ポット(貸出)
※合宿プランには「タオル・バスタオル・浴衣・ハブラシ」などのアメニティーはございませんのでご了承下さい。
福井県は日本海に面しているので、美味しいお魚がたくさん水揚げされます。
魚料理を中心とした地元の食材を用いた和定食を、福井県の伝統工芸品・若狭塗のお箸でごゆっくりお食事をお楽しみ下さい…♪
※冬期はメニュー内容が少し変わります。
福井梅を「木田しそ」で漬けた自家製梅干し。酸っぱさが半端じゃありません!(おそらく皆さんの想像よりかなり酸っぱいと思います…)一粒食べると眠気も吹っ飛び体もシャキッとします♪
福井市中心部の足羽山公園入口、トレーニングにも最適な環境と、日替わりのボリュームたっぷりのお食事、そして合宿専用のお得な料金で学生皆さんの合宿滞在を当宿がバックアップ♪
大人
7,700円(税込)~
小学生
6,600円(税込)~
大人
5,500円(税込)~
小学生
4,620円(税込)~
大人
4,620円(税込)~
小学生
3,850円(税込)~
※合宿パックにはアメニティーは付きませんので、ご了承下さい。
福井市では、県外の学生団体の宿泊を伴う合宿・遠征に対して、のべ20人以上の利用で一人一泊に付き1,080円が支給されますが、その際に福井県内のチームとの交流試合を行ったり、福井の観光地に出かけられたりする場合、地域交流費としてさらに250円が加算されて支給されることになりました。
詳しくは、福井市の合宿支援制度説明ページをチェック
お昼の弁当の手配も承ります。
当館は福井市旅館組合 合宿応援会の会員です。
14~8日前 30%
7~1日前 50%
当日 80%
Noshow 100%
※台風や天災により福井に来ることができない場合を除く。
17畳・10畳・8畳・6畳和室があり、最大45名収容可能です。大小浴室があり、貸切利用可能です。一部客室にも浴室あり。コインランドリー完備(7kg洗い洗濯機3台、ガス乾燥機1台、物干し場も充実) 無料駐車場有り。大型バスも2台駐車可能、一般乗用車16台
詳しくは館内ページもチェック
日替わりで地元の食材をとり入れた、ボリュームのあるお食事をご用意しています。 ご飯はもちろん福井県産コシヒカリ、おかわり自由です。
九頭竜川の龍神様を祀った黒龍神社は、生命力の向上とここ一番での「力(パワー)」をいただけると評判です。小さくてもテレビ、雑誌でも紹介された由緒ある人気のスポットです! 試合前のお参りがおススメです♪
福井インターから約5.5km、お車で15分。
①「北陸自動車道」福井インターをおりて、国道158号線を福井市内に約5キロ
②つきあたりのフェニックス通り(電車通り)を左折して、直進。
③足羽川にかかる幸橋を渡り、2つ目の信号「毛矢交差点」を右折
④一つ目の信号を超えてすぐ左側に、旅館の駐車場あり。(看板が見えます)
※駐車場は足羽山トンネル手前の足羽山公園登り口です。 旅館は道路向かい側左手の路地を入ったところにあります。
※旅館玄関前(先着3台)と併せ16台駐車可能。
※屋根付きの駐車場も有り。バイクは旅館玄関前に3台、道路向かい側に6台分の屋根付き駐車場有り。
※大型車の駐車のご希望は、事前にご連絡下さい。
JR北陸線「福井駅」から約1.5キロ 徒歩15分、タクシー・車で約5分です。
バスは駅前4番もしくは5番乗り場の70番台に乗車して5分、毛矢町下車・徒歩5分。
福鉄電車は武生方面乗車10分、公園口下車・徒歩5分。
電車でお越しの方は、徒歩5分の後に、トンネル手前の右手の路地を入って下さい。
福井市のシンボル足羽山公園は、歴史と自然がいっぱいで、福井市民のオアシスとして親しまれています。春には「日本の桜の名所百選」にも選ばれた桜、初夏には市花でもあるアジサイが咲き誇り、秋には紅葉で山全体が美しく色づきます。 この他、足羽山には、博物館やミニ動物園、神社、お茶屋などが点在しており、のんびりとした散策には絶好のロケーションとなっています。
足羽山公園内に出来た、動物たちとふれあえる人気スポットで、なんと入場無料♪ カピバラやナマケモノ、ハリネズミといった人気アニマルと触れ合えます。
1500年以上の歴史を持つ、越前最古の神社。 福井出身の天皇・継体大王を祀っており、社殿の基礎や鳥居などが笏谷石(しゃくだにいし)で作られています。笏谷石は、古くから足羽山一帯で採掘されてきた福井県産の高級石材です。
笏谷石で出来た、足羽山への登山道として開かれた道。 江戸時代に笏谷石の石段として整備され、階段の数は145段、全長165mになります。
東尋坊は波の浸食によって荒々しくカットされた断崖絶壁が続く奇勝地。 そんな大迫力の東尋坊が、三国町の海岸線約1kmにわたり続きます。 「輝石安山岩の柱状節理」という、地質学的にも珍しい奇岩は世界にも東尋坊を含め3ヶ所しかないと言われ、国の天然記念物に指定されています。 高さ55mの東尋坊タワーや、周辺の奇岩をめぐる遊覧船からも景観が楽しめます。
曹洞宗の大本山。寛元2年(1244年)に道元禅師によって出家参禅の道場として開創されました。樹齢680年といわれる老杉に囲まれた敷地には、「七堂伽藍」をはじめとする70余りの殿堂楼閣が点在しています。
楽しさいっぱいの家族みんなで楽しめる博物館です。巨大な恐竜の卵をあしらったその姿は圧巻!周辺にも沢山の恐竜が!! 日本で発見された恐竜化石の8割は、福井県で発見されたものです。化石の発掘体験も大人気!一度は訪れてみたい、と注目を集める博物館をご覧あれ!
1575年、戦国時代に柴田勝家によって築かれた北の庄城の跡地。現在は柴田神社が鎮座し、一帯は公園となっており、柴田勝家・お市の方夫妻の銅像をはじめ、石垣跡や鬼瓦、高さ5.7メートルの復元模型などが展示保存されています。現在は発掘当時の姿で展示されている石垣の一部が見学できます。
江戸時代、笏谷石などを船で運ぶための河戸(船の発着所)があり、繁華街としても栄えました。 周辺には笏谷石で作られた案内板や石碑などがあります。
徳川家康の次男であり、初代福井藩主の結城秀康が慶長11年に築城。約270年にわたり松平家の繁栄の舞台となった名城の跡地です。 4階5層、高さ37mに及ぶ天守閣がありましたが、現在は石垣と堀のみ。天守台下には『福井』という名の起こりになったと言われている『福の井』と呼ばれる井戸跡があります。
公園内には幕末の福井藩の財政の立て直しをはかるなど活躍した福井ゆかりの偉人、三岡八郎(由利公正)、横井小楠の彫像が設置されているほか、福井城下に関する歴史が学べる解説板もあり、福井の歴史を身近に学ぶことができます。
福井市春嶽公記念文庫をはじめとする福井藩、越前松平家に関する資料が充実しています。 他にも福井城の外堀や門を再現した館外展示や復元模型、江戸時代の衣装を体験できる歴史体験スペースなど、楽しみながら歴史を学ぶことができます。
チェックインは16:00~21:00です。 夕食付きの方はチェックイン時間は19:00までにお願い致します。 チェックアウトは10:00です。
当館玄関前に3~4台(先着順)、道路向かい側に10数台分ございます。屋根付きもありますので、バイクの駐車も安心です。もちろん無料です。大型車(バス・トラック)も駐車可能ですが、あらかじめご連絡下さい。
徒歩5~6分のところにローソンがあります。駅からお越しの場合には、駅構内のスーパーや駅前のコンビニがお勧めです。 車で5分のところにはスーパーやドラッグストアーがあります。
ネット掲載のプランは電話でも承ります。わからないことなども、気兼ねなくご相談下さい。
河甚旅館では館内全室禁煙です。喫煙室はございません。喫煙所は旅館の玄関前に設置しておりますので、喫煙される場合にははこちらをご利用ください。
タオル、バスタオル、ハブラシ、浴衣 冬期は半天もございます。
Wi-Fiが利用可能です。ご希望の方にはLANケーブルを貸し出しいたします。
チェックイン前、チェックアウト後のどちらもお預かりいたします。荷物を預けて周辺散策など、ぜひお楽しみください。宅急便での荷物の受取りや発送も承ります。
すぐ近所に地元で評判の居酒屋とお食事処があります。徒歩10分のところには、福井で一番の片町飲食店街があります。案内マップをご用意しています。
館内すべてのトイレが洗浄機能付きトイレです。また、別館の和室はすべてトイレ・洗面所付きとなっています。
大・小浴室ともに夜は23:00まで、朝6:00~9:00はシャワーのみご利用可能です。ご家族での貸切利用も可能ですので、ご相談下さい。
VISA、マスターカードがご利用頂けます。
自販機はありませんが、食堂内にてビール、缶チューハイ、缶ジュース、缶コーヒー、500mlペットボトル飲料水やおつまみなどいろいろ販売しています。清涼飲料水はコンビニより安いと評判です。
ご希望の方にはフロントにて貸し出しいたしております。あらかじめご連絡下さい。
食堂にて、お弁当の温めなど個別でご要望に対応いたします。
大小浴室のいづれかを40分の貸切でご提供いたします。当日お越しの際にご相談下さい。ただし、状況によりご提供出来ないこともありますのでご了承下さい。
大人に準じた内容で、量は少なめとなっております。 低学年のお子様には幼児と同じお子様ランチのご用意も可能です。予約の際にご相談下さい。ただし、団体様の場合には別内容となります。
ご安心ください。小さなお子様用のスリッパ、枕もございます。食堂には子供用椅子、渡り廊下には絵本などもあり、お食事のつかない幼児の方へはお茶碗・スプーン・フォークをご用意しています。 ご希望の方には、子供用浴衣(大・中・小)もあります。夕食にはお子様ランチもご用意可能です(要予約)。
まずは、ご予約の際にご相談下さい。ほかの料理への変更も可能です。アレルギーにつきましては、可能な限り対応いたします。
ご利用しやすい部屋割りをご提案いたします。いつでもご相談下さい。10名様以上の場合には団体割引いたします。